今流行のゲストハウス・シェアハウスオープンに向けての日々をブログで公開しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あなたに必要なことはなんでしょうか。
あなたが本当にしたいことはなんでしょうか。
どんな未来を期待していますか。
ゲストハウス管理人 より
もし今日の記事がお役にたてたなら♪
クリック♪ ありがとうございます。
つい先月あたりから再開した右脳トレーニング。
毎朝8種類ほど、カード類とパソコンソフトで

やっています。リンク切れになっているのもあって
新しい物を探して、いいのを選んでやっています。
いいものを選ぶのに絶対妥協しない私です。
その中の一つがこれ サイモン って呼ばれているゲームです。
光っている箇所を記憶して順番にクリックしていく右脳ゲームです。
今の所、僕の最高スコアは18です。
つい最近気になっているのが、同じく右脳が活躍しないと
解けない水平思考と言われる物
◆水平思考(lateral thinking)
既成の枠に捕らわれずに、
視点を様々に変えて問題解決を図る思考方法です.
◆垂直思考(vertical thinking)
与えられた枠の中での問題解決を探る通常の思考方法です.
水平思考推理ゲーム
LTPの一種で有名なのは、ポール・スローンの「うみがめのスープ」
全部で4冊出ているそうです。
※LTP 水平思考推理ゲーム(Lateral Thinking Puzzles)
それでは、また。
今日も成功に向かって、小さな点が打てました。
今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。
クリック、 ありがとうございます♪
昨日、お話した韓国の記事は
写真つきでアップする予定でしたが
その場所が日曜日でお休みでした(初歩的ミス)
またの機会という事で、m(・・)mお願いします。
サイモンリンク先はこちら↓
http://www.quadtree.com/f/chromon.swf
PR
この記事にコメントする