今流行のゲストハウス・シェアハウスオープンに向けての日々をブログで公開しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
起業するのに、必要なアイテムのひとつ“名刺”
月曜日の夕方、Webで東京に発注していた名刺が
今日、木曜日の午前中に宅急便で届きました。

予想以上の出来で大変満足です。
地産地消ではないですが、ほんとは鹿児島の印刷会社に
発注したかったのですけど、東京と比べてしまうと・・・。
代金引換込みで 3,175円でした。


次回の公民館だよりのチラシはここで、
お願いするつもりです。
今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。
クリック、 ありがとうございます♪
プログランキングに参加しています。
月曜日の夕方、Webで東京に発注していた名刺が
今日、木曜日の午前中に宅急便で届きました。
予想以上の出来で大変満足です。
地産地消ではないですが、ほんとは鹿児島の印刷会社に
発注したかったのですけど、東京と比べてしまうと・・・。
[商品] 名刺 [用紙種類] マットカード [色、ページ] フルカラー/BK1色 [数量] 100
代金引換込みで 3,175円でした。
次回の公民館だよりのチラシはここで、
お願いするつもりです。
今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。
クリック、 ありがとうございます♪

プログランキングに参加しています。
PR
この記事にコメントする
» 無題
私のブログに訪問&コメントありがとうございます。
日本最南端というと鹿児島ですか?
学生の頃一度行った事がありますよぉ~。
名刺が出来るって嬉しいですよねぇ~。
私は顔パスで行こう!としばらく名刺に頼らず営業してた変わり者だったんですよ・・・。
サラリーマン時代は会社からもらえますからバンバン渡してた名刺でしたけど、今じゃコストもかかってるし、想いもこもってますから愛しく渡してます!自分の分身ですよねぇ~。頑張れよぉ~名刺君!って感じです。
クリックしました!同じ起業カテゴリーなんですね。これから宜しくお願いします!
また来ます!
で!東京のどこで頼みました?そろそろリニューアルしたくて(笑)。
日本最南端というと鹿児島ですか?
学生の頃一度行った事がありますよぉ~。
名刺が出来るって嬉しいですよねぇ~。
私は顔パスで行こう!としばらく名刺に頼らず営業してた変わり者だったんですよ・・・。
サラリーマン時代は会社からもらえますからバンバン渡してた名刺でしたけど、今じゃコストもかかってるし、想いもこもってますから愛しく渡してます!自分の分身ですよねぇ~。頑張れよぉ~名刺君!って感じです。
クリックしました!同じ起業カテゴリーなんですね。これから宜しくお願いします!
また来ます!
で!東京のどこで頼みました?そろそろリニューアルしたくて(笑)。