今流行のゲストハウス・シェアハウスオープンに向けての日々をブログで公開しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(片道約500km)
今毎日、140km以上一ヶ月3000km以上の距離を走っています。
先日カーショップ専門店でタイヤのチェックをしてもらったのですが、
もう交換した方がいいとのこと→見積もりをお願いしました。
いろいろ調べて、トーヨーTEOPLUS(定価1本約8,000円)が静穏性が高くて、
良さそうだったので、聞いてみました。工賃込みで約1万円です。
値段的には左から右の順に高くなります。
お世話になってるカーショップの人のおすすめで
燃費が上がるダンロップのエコピアにしました。
音が静かになるより、燃費のほうが重要ですから。
それに今キャンペーン中で格安だったので。
が4,000円前後であります。(工賃別)
自分も変える前は韓国製でした。(前輪)
後輪はブリジストン、何が違うか、磨り減ったときに
止まり具合が違います。
マニュアル車です。交換前はFF(前輪駆動)車なので、
坂道も4速で上がれる所も、2速になることがありました。
交換後はグリップ力(路面に食いつく力)が全然違います。
4速で余裕をもって上がれました。
一般的に新品のタイヤで30,000km走れるそうです。(スリップサインが出るまで)
(※1mm磨り減るのに5,000km)
参考になれば嬉しいです。
それでは、また。
PR
この記事にコメントする