今流行のゲストハウス・シェアハウスオープンに向けての日々をブログで公開しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もともと地上に道はない。
歩く人が多くなれば、
それが道になるのだ。
魯迅
昨日、心に思ったことが、今日すぐに現実になって現れた
スーパーゲストハウスの管理人です。
相互リンク目標10とメモに書いて眠りました。今日すでに2人から
依頼して頂きました。ありがとうございます。
今からスーパーに行って〝赤飯〟を買ってお祝いしたい気分です。
つい数日前買った6冊のビジネス書ようやく読破しました。
ゲストハウスオープンに向けて自分の中で今一番の課題は、
歩く人が多くなれば、
それが道になるのだ。
魯迅
昨日、心に思ったことが、今日すぐに現実になって現れた
スーパーゲストハウスの管理人です。
相互リンク目標10とメモに書いて眠りました。今日すでに2人から
依頼して頂きました。ありがとうございます。
今からスーパーに行って〝赤飯〟を買ってお祝いしたい気分です。
つい数日前買った6冊のビジネス書ようやく読破しました。
ゲストハウスオープンに向けて自分の中で今一番の課題は、

〝顧客は誰か〟というターゲットを絞ることです。
例えば
あいまいなターゲット 絞ったターゲット
◇パソコン保有者 ウインドーズXPのユーザー
〇テレビ視聴者 通販チャンネルの視聴者
△持ち家所有者 壁の塗り替えを考えている持ち家の所有者
☆ティーンエイジャー 16~18才の男子
それをさらに絞り
◇ウインドーズXPのユーザー ゲームをやる
〇通販チャンネルの視聴者 4,000円以上の子供服を購入
△壁の塗り替えを考えている持ち家所有者 屋外用ペンキを求めている
☆16~18才の男子 10,000円以上のスニーカーを購入
対象顧客を明確に定義すること。顧客を徹底的に絞れば絞るほど成功の確率は
高まる。わかってはいるのですが、でもこれを自分のゲストハウスに置き換えると
〇出張のビジネスマン 〇市内に職を求めている人 〇今の住居に不満を持ってる人
〇とにかく初期費用を安く抑えたい人 〇留学生(なかなか部屋を貸して貰えないため)
〇車の合宿免許 〇各種研修での滞在 〇旅行者
などなど 絞るのが自分では大変です。 僕がゲストハウスをやりたい一番の理由は
通常の賃貸は作ったら終わりであとのアフターサービスがないこと。 うるさいならガマンするか
他に引っ越すしかない。プラス今の集合住宅(賃貸)は隣に誰が住んでるかわからない、
挨拶もしない。ですので、部屋は個室で、キッチン、バス、トイレ、
リビング(食堂)は共同で、職業、世代、国籍、性別を超えたそういう
〝人とのコミュニケーション〟のある場を提供したい。との思いで起業しようとしています。
それでは、また。
今日も成功に向かって、小さな点が打てました。
今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。
クリック、 ありがとうございます♪

に参加しています。
PR
この記事にコメントする