今流行のゲストハウス・シェアハウスオープンに向けての日々をブログで公開しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、坊津はすごい強風でした。
いつも歩いて、絶景を眺めながら
職場までいくのですが、さすがに今日は車です。
前々からやらなきゃと思っていた、わが町 坊津町の
将来の人口シュミレーション
国立社会保障・人口問題研究所のWebページにアクセス
推計データを入れた結果がこれです。

今でさえ、4000人をきっているのに、
2035年には、1443人。
今の3分の1の人口。
年齢別 人口 構成比は

60歳以上ばかりです。
今2009年でさえ、鹿児島県内でも、
20年先に進んでいる、高齢化の町。

何人気づいているのでしょうか?
クリック、 ありがとうございます♪
プログランキングに参加しています。
いつも歩いて、絶景を眺めながら
職場までいくのですが、さすがに今日は車です。
前々からやらなきゃと思っていた、わが町 坊津町の
将来の人口シュミレーション
国立社会保障・人口問題研究所のWebページにアクセス
推計データを入れた結果がこれです。
今でさえ、4000人をきっているのに、
2035年には、1443人。
今の3分の1の人口。
年齢別 人口 構成比は
60歳以上ばかりです。
今2009年でさえ、鹿児島県内でも、
20年先に進んでいる、高齢化の町。
何人気づいているのでしょうか?
クリック、 ありがとうございます♪

プログランキングに参加しています。
PR
この記事にコメントする