今流行のゲストハウス・シェアハウスオープンに向けての日々をブログで公開しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日メールをチェックすると、
アマゾンからメールが。
忘れていました。頼んでいたのを。
受け取りに行くと予想外の“謎の大きな箱”
でも受取人は確かに僕の名前。
箱を開けると ご覧のとおり。
デジカメの予備のバッテリーを頼んだのですが。
梱包が丁寧なのはいいことですね。

近くのコンビニで受け取れるって、それも送料無料で。
つい先日軽自動車の税金の支払いの請求書が来たのですが、
もちろん、民間の会社のように、たとえば携帯電話の
請求書のように“コンビニ”では支払えません。
農協やら、○○信用組合、漁業組合など聞いたことのない
口座ももっていない場所か郵便局。どこもすべて土日休みです。
土日しか時間の取れない人への配慮がない、役人の感性には
感動します。

南米でなくてごめんさい。アマゾンです。
でもやっぱり南米にもあるんでしょうね。
それでは、また。
PR
偶然にもまたすごいサイトを発見。
みなさんにお知らせします。
パソコンに無料のソフトをインストールすると
どんどんソフトがたまっていき、挙句の果てには動きもおそくなる。
できることなら、自分のパソコンにはこれ以上インストールしたくない。
でも、タイピングの練習はしたい!
そんな方にぴったり、今日見つけて、さっきまでやってました。
回転寿司のカウンターに座って
さぁタイピングスタート
ちなみに僕は 〝普通〟〝3000円コース〟で挑戦しました。
【寿司打 - SushiDA -】
http://typing.sakura.ne.jp/sushida/



頑張って下さい。
結果のコメントお待ちしてます。
それでは、また。
Googleの情報は絶対ではない。
ネットで検索、すぐに答えが出たと思いがちですが、
裏を取らないと痛い目にあいます。
たしかに多くの検索サイト、Google,Yahoo,MSN等のサイトが
あります。
Googleの場合は、多くの場合、人に多く見られているサイトは
上位表示されますが、
100%ではありません。
たとえば、見る人数が少ない情報の場合、必ずしも1ページ目に
表示されたからと、鵜呑みにするのは危険です。
僕も先日、桜島に行く用があったので、フェリー乗り場近くの
ネットで検索、すぐに答えが出たと思いがちですが、
裏を取らないと痛い目にあいます。
たしかに多くの検索サイト、Google,Yahoo,MSN等のサイトが
あります。
Googleの場合は、多くの場合、人に多く見られているサイトは
上位表示されますが、
100%ではありません。
たとえば、見る人数が少ない情報の場合、必ずしも1ページ目に
表示されたからと、鵜呑みにするのは危険です。
僕も先日、桜島に行く用があったので、フェリー乗り場近くの