今流行のゲストハウス・シェアハウスオープンに向けての日々をブログで公開しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実際に自分が使用したもの評価してみました。
(あくまで一個人の見解です。)

良くなかった物

ページファイル(メモリ使用量)が通常の478MB
メモリ使用量 約3倍に増加 体感速度10倍遅く感じます。
全く作業が出来る状態ではなかったので、すぐに削除しました。

(この組み合わせが一番堅いと言われています。)
早速インストール
不具合 〝Generic Host Process for Win32 Services〟のエラーが出る
(今まで出たことが無い。)
ネットにも繋がらなくなり、すぐに削除。(PCによります。)
Panda Cloud Antivirus
(軽量と言われている。)
インストール時、日本語と英語のサイトがあるのですが、
どういうわけか日本語のサイトだと5分以上ダウンロードに時間がかかる。
英語サイトは30秒以内だった。
インストールも〝次へ〟で完了にならない。途中でメールアドレスとユーザー登録し、
そのメールを受信してから、再度ユーザー名・パスワードを入力。
その画面がどういうわけかワンクリックで5つもWindowが開いた。
いやな予感がしたので、ネットで再度使用した人の評価をもっと良く調べると、
システムで使うファイルもウイルスと誤認識して、ゴミ箱に捨てられ、
動かなくなるという素敵な機能が。
今回のバージョンアップで、〝ゴミ箱に捨てたファイルも取り戻せます〟と記載が。
怖くて、とてもとても使えません。そのままログインせずに、削除しました。
使用したが、記憶に残らなかったソフト
AVG Anti-Virus Free Edition
spybot
有料版(体験版あり)
良くなかった物
ノートンインターネットセキュリティ2010
ただ一言、重いです。
ウイルスバスター2010
同じく、重いです。
カスペルスキーインターネットセキュリティ2009
必要なファイルまで削除、再度osインストールしました。
ウイルスを見つけると、突然〝ウギャー〟という叫び声が出ます。
(心臓の強い方向きです。)
良かった物
ESET Smart Security V4.0
使用満足度で一番になっているソフトです。
ウイルス検出率も高く、とにかく〝軽い〟です。
softを入れていることを意識させません。
今、僕が使っているのもこれです。
有料(体験版)・無料どちらも、無料で試せますので、一度、
今のセキュリティソフトに満足されていないのなら、
上記を参考にTryされてみられては♪
それでは、また。
今日も成功に向かって、小さな点が打てました。
(今まで出たことが無い。)
ネットにも繋がらなくなり、すぐに削除。(PCによります。)

(軽量と言われている。)
インストール時、日本語と英語のサイトがあるのですが、
どういうわけか日本語のサイトだと5分以上ダウンロードに時間がかかる。
英語サイトは30秒以内だった。
インストールも〝次へ〟で完了にならない。途中でメールアドレスとユーザー登録し、
そのメールを受信してから、再度ユーザー名・パスワードを入力。
その画面がどういうわけかワンクリックで5つもWindowが開いた。
いやな予感がしたので、ネットで再度使用した人の評価をもっと良く調べると、
システムで使うファイルもウイルスと誤認識して、ゴミ箱に捨てられ、
動かなくなるという素敵な機能が。
今回のバージョンアップで、〝ゴミ箱に捨てたファイルも取り戻せます〟と記載が。
怖くて、とてもとても使えません。そのままログインせずに、削除しました。

AVG Anti-Virus Free Edition
spybot

良くなかった物

ただ一言、重いです。

同じく、重いです。

必要なファイルまで削除、再度osインストールしました。
ウイルスを見つけると、突然〝ウギャー〟という叫び声が出ます。
(心臓の強い方向きです。)
良かった物

使用満足度で一番になっているソフトです。
ウイルス検出率も高く、とにかく〝軽い〟です。
softを入れていることを意識させません。
今、僕が使っているのもこれです。
有料(体験版)・無料どちらも、無料で試せますので、一度、
今のセキュリティソフトに満足されていないのなら、
上記を参考にTryされてみられては♪
それでは、また。
今日も成功に向かって、小さな点が打てました。
PR
この記事にコメントする