忍者ブログ
  今流行のゲストハウス・シェアハウスオープンに向けての日々をブログで公開しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一寸先は光

あなたの人生に起こることは、

あなたにとって必要ないい事ばかり。

(今は、悪く思えても。)

そこから何を学べるかです。



高熱の中、セミナー4日連続に挑戦中の

スーパーゲストハウス未来の管理人です。

ゲストハウスオープン時に必要であろう、

防火管理者講習に昨日、今日と受講し
9d8bf5dc.jpeg

b3be0b58.JPG


今日、修了書をもらいました。

明日からは、また別の『集中全10回コース 創業者セミナー』が始まります。

土、日と指宿の温泉旅館に一泊して頑張ってきます。

それでは、また

PS. 今日久しぶりに更新したのですが、

アクセスカウンターを見ると

な、な、なんと!

777.jpg






運がいい。

今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。


クリック、 ありがとうございます♪



プログランキングに参加しています。



PR
生きているということは

夢をかなえる チャンスを

頂いているということ。



こんにちは、久しぶりの更新です。

スーパーゲストハウス未来の管理人です。

昨日は、こんな日本最南端の町に元首相の小泉純一郎が

地元議員の応援にやってきました。

興味があったので、見に行ったのですが、道路の工事で遅れると

知らせがあると、「みなさん、民主党に政権を任せるとこうなるんですよ。

自民党なら、道路をどんどん作ります・・・。」と言うと、会場の一部から拍手する

市民たち。本当に大丈夫、このレベルの日本人?と思った昨日でした。

ただ、この会場の場所をたまたまコンビにで聞いて調べてもらったら

そのパンフにまたありえない様な人がこの町に来られるので

すぐその主催者に電話して、チケットを取りに行ったのですが

なんと僕が一番乗りだったのです。今日から受付を開始したとのこと。

運がいい。
 それも成功するための必要な要素の1つです。

inamori.jpg
それでは、また。



今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。


クリック、 ありがとうございます♪



プログランキングに参加しています。
まだ見つかっていないなら

探し続けること。

立ち止まらないこと。


こんにちは、先週の土曜日から2泊3日で旅行に行ってました、

スーパーゲストハウス未来の管理人です。

土曜の朝一で美術館、その後にピアノのコンサート

その後に神社に、その後に温泉、でようやくホテルに宿泊でした。

ホテルとバスが別々なイタリアをイメージしたコンセプトホテル。

普通のありふれたビジネスホテルに泊まるより100倍いいので、

ネットで予約して泊まることにしました。

VAN CORTLANDT HOTEL
 

どうやら、以前マンションだったところをコンセプトを持って

リフォームしたようです。
01.JPG


自分の部屋みたいで、僕は好きです。
02.JPG


バストイレ、別 ユニットバスより数段いいですね。
03.JPG


ガラス張り、カップルには刺激的かも。
04.JPG


調度品 特に、ランプも凝っていてイタリアの雰囲気が出てました。
05.JPG


朝食もとてもリッチな雰囲気の場所で取れて大満足でした。
06.JPG

それでは、また。



今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。


クリック、 ありがとうございます♪



プログランキングに参加しています。
上手くいった時は

自分を褒めてあげよう。



こんにちは、スーパーゲストハウス未来の管理人です。


今、夏休み。

毎日のように、小学生が公民館に遊びに来ます。

僕の事務所の部屋もご覧のとおり。

パソコンも遊ばれて、しばし小休止。

guest house.jpeg


ただ、この子供たちには、いつもいろんなことを教えられます。

その一つが、「小遣い一ヶ月いくらもらってるの?」

『一ヶ月はもらいません。でもたまにもらいます。120円!』


で、500mlの缶ジュースをそのたまにもらうお金を使って、

『あの~。こっぷかしてください。』

「どうぞ♪」

なんと一本のジュースを3人で分けるのです。

286e5eb8.jpeg

guest house.jpeg

つい先日まで新型インフルエンザでどこの薬局にいっても

〝マスク〟は品切れで、買えませんでした。

テレビのニュースを見れば、大人たちが

買い物カゴいっぱいのマスクの買いだめ。

人はいつを境にこんな風にかわってしまうのでしょうか。


今日も成功に向かって、小さな点が打てました。

それでは、また。



今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。


クリック、 ありがとうございます♪



プログランキングに参加しています。





すべての物事は、あなたが

可能だと思えば可能になり、不可能だと

思えばその瞬間から不可能になります。


こんにちは、スーパーゲストハウス未来の管理人です。


ほんとの正しさって?何が真実?

僕はせっかちです。仕事のスピードも人並み外れた早さです。

早いときで一般の人の3倍の仕事量をこなします。

この速さをもって生まれた意味。今までは重宝がられました。

でも、誰も永遠に20代な人はいません。どんなに頑張っても年齢と共に

スピードは落ちます。今それを気づかせてもらえているのかもしれません。

コンピューター社会になって確かに便利になりました。

でも、人間のスピードとコンピューターのスピードは違って当たり前です。

ゆっくりに感じるかもしれません。

でもこれが本来持っている人間の

自然のスピードではないかと感じ始めています。

3ヶ月待ちました。最初にお願いしてから。

今日、連絡がありました。

傘たてとパンフレットラックが出ましたと。

捨てればゴミ。生かせば資源。

清掃局に頼みに行っててよかったです。

Before
kasatate.JPG

After

kasatate.2.JPG

パンフスタンド
luck0.JPG

あと、一ヶ月ほど前に近くにあるダイビングショップに挨拶を兼ねて

パンフレットをもらいにいったのですが、

その時は品切れで、今日なんと、すごく素敵な女性ダイビングインストラクターの

Fさんが直接公民館まで、〝遅くなってすいません。〟と持って来てくれました。

興味のある方は、坊津ダイビングショップ 体験もできる ラ・ボンバ坊津店

http://www1.bbiq.jp/labomba/index2.html

今日はいいことが2つもありました。

今、このスピードに慣れることが、僕に課された試練かもしれません。


今日も成功に向かって、小さな点が打てました。

それでは、また。



今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。


クリック、 ありがとうございます♪



プログランキングに参加しています。




P.S.
昨日、僕が、扇風機を届けにいった公民館仲間のSさんが、
今日NHKの昼のTV番組に
〝坊津町の紹介〟に出演していて
延々とTVで説明していたのには度肝を抜かれました。



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/26 ゲストハウスの管理人]
[10/26 N]
[09/25 ゲストハウスの管理人]
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
ゲストハウス
性別:
男性
趣味:
リフォーム
自己紹介:
リフォーム大好き。ゲストハウスオープンに向けて、ゆっくりと頑張っています。
ほめられたい あなた
バーコード
アクセス解析

Copyright © [  ゲストハウスへの道 ♪ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]