忍者ブログ
  今流行のゲストハウス・シェアハウスオープンに向けての日々をブログで公開しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


『 ないものを嘆くのではなく

あるものに感謝する 』


普段当たり前に感じていること、

それに対して感謝の気持ちを忘れていませんか?

ないものを嘆く生き方より

あるものに感謝する生き方のほうが、

人生をより幸せにしてくれると思います。



こんにちは、スーパーゲストハウス未来の管理人です。

先週の土曜日企画したイベントの人形劇、無事終了しました。

子供たちがとても喜んでくれて、ホントよかったです。

ここまでくるまで色々な所をあたり、市内までホテルを取って

折衝した努力が実りました。

百聞は一見にしかず。写真でその時の雰囲気だけでも

みなさまに感じてもらえれば嬉しいです。



始まる前の様子
preopen.JPG




人形劇の様子。
open.JPG
セットもリアルでホントに大人の方が引き込めれていた様な気がします。

人間はいつか死にます。

生きている間に、どれだけ一人でも多くの人に

喜んでもらえるか

それが勝負だと僕は思っています。


みなさんは、今日は成功に向かってどんな小さな点が打てましたか?



それでは、また。



今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。


クリック、 ありがとうございます♪



プログランキングに参加しています。





僕が知る限り、日本で一番眺めのいい保育園だと断言します。

保育園からの眺め

hoikuenn.JPG
夏休み。興味のある方は、坊津町までどうぞ♪

お待ちしています。
PR
自らが機会を作り出し、


その機会によって、自らを変えよ。





こんにちは、 パソコンのトラブルで更新が遅れました、

スーパーゲストハウス未来の管理人です。


公民館便り〟を出しても何の反応もないので、

この集落をどうしたらいいのか一人悩んでいた所に

なんと今日、国内の過疎地などを回って

コンサルトをされている〝未来政策研究所〟の取締役のNさんが

東京から見えられました。 成功している人間に必ず起こる

シンクロニシティ〟(心で思った事が現実になり、一致する。)

相談したいと思っていた事が、それも今の僕の月10万2千円の給料ではとても

払えない東京のコンサルトの方に1時間ほどアドバイスをいろいろ頂けました。

普通の人は奇跡と呼ぶかもしれませんが、このブログを読みにこられている

みなさんには、同じように起こっている日常の出来事だと思います。

明日、土曜日はいろいろ自分で企画したことがあるので

休みを取りました。 また後日報告したいと思います。

それでは、また。


今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。


クリック、 ありがとうございます♪



プログランキングに参加しています。





たとえ人と違う道を歩むことになっても

信じることで

全てのことは

間違いなく変わるのです。



こんにちは、スーパーゲストハウス未来の管理人です。


今日も暑いですね。この暑さの中

なんとこの一生懸命やっているのが

気に入らないとクレームが入ったとの事。

役所いわく毎回“予算がない”

何十億円もの、無駄な箱物をすでに2館作って、

1館はすでに閉鎖。2館目も時間の問題なのですが。

モノクロの印刷機が、解像度も低く写真もつぶれて、

とてもお客様(納税者の住民の方)に出せるものではないので、

前回と同じで、自腹で公民館便り第2号をカラーで印刷会社に発注したのですが、


橋本知事の暴言でおなじみの教育委員会様。それが気に入らないとの事。

僕が使っているソフトは イラストレータ、フォトショップというプロ用のソフトなのですが、

(僕自身プロのチラシ作成オペレータなので)

教育委員会の〇〇上司の考えでは、、今までと同じで、ワード、エクセルで作ったモノクロの

mono75.JPG

解像度がつぶれようが見にくかろうが、この集落が滅びようが関係ござません。

なぜなら、この60年間一度も過疎を止めることの出来なかった行政ですから。

自分のいる間だけ、当たり障りのない仕事をしていて下さいという事みたいです。

みなさんなら、こういう方がいた場合、どう対処しますか?

それでは、また。


今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。


クリック、 ありがとうございます♪



プログランキングに参加しています。


『 人生は

成功するように

できている 』



こんにちは、スーパーゲストハウス未来の管理人です。

昨日、今日とうだる様な暑さですね。今日もリフォーム工作で

汗びっしょり。

途中でワイシャツと、Tシャツを着替えました。

仕事の合間にやるリフォーム、今日何とか時間を作り、

仕上げに向かいました。

前回、サイズの合わなかったパイプ椅子 キャスター付き ラック

リフォーム後の道具の様子。
ゲストハウス.jpeg

この時点で500mlペットボトル 3本飲んでいます。



そして、お待たせしました。完成したのがこれです!





ゲストハウスjpeg

実際に折りたたみパイプ椅子を載せて、移動。
ゲストハウス.jpeg

楽チンです。

これで、みんなが少しでも楽になってくれれば嬉しいです。

それでは、また。

今日も成功に向かって、小さな点が打てました。


今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。


クリック、 ありがとうございます♪



プログランキングに参加しています。




5月20日から始めて、2ヶ月を待たずに500人。

ゲストハウス.jpeg

本当にありがとうございます。


これからも

どうぞよろしくお願いします♪


ありがとうございます。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/26 ゲストハウスの管理人]
[10/26 N]
[09/25 ゲストハウスの管理人]
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
ゲストハウス
性別:
男性
趣味:
リフォーム
自己紹介:
リフォーム大好き。ゲストハウスオープンに向けて、ゆっくりと頑張っています。
ほめられたい あなた
バーコード
アクセス解析

Copyright © [  ゲストハウスへの道 ♪ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]