忍者ブログ
  今流行のゲストハウス・シェアハウスオープンに向けての日々をブログで公開しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

42190e68.jpg
ご覧のように、ひどい状態です。
毎週一回、少子化の中、赤ちゃんをおぶったお母さんが、
このスリッパを履いて、2階まで上がります。
(赤ちゃんの読み聞かせ会があるため)
de65ae73.JPG
会社名、学校名が入ったものでも結構ですので、
公民館行事全部で200足必要ですが,
赤ちゃんとお母さんのための、30足だけでも、
余っていて使っていないという方、
寄付していただけると、とても助かります。よろしくお願いします.

もし、送っていただけるならこちらへ


c05fbeea.jpg





ご不明な点は、メール頂けると幸いです。
6b3c55f3.jpg

※行政いわく、予算が無いとの事。


PR
起業するのに、必要なアイテムのひとつ“名刺

月曜日の夕方、Webで東京に発注していた名刺が

今日、木曜日の午前中に宅急便で届きました。

ゲストハウス 名刺
予想以上の出来で大変満足です。

地産地消ではないですが、ほんとは鹿児島の印刷会社に

発注したかったのですけど、東京と比べてしまうと・・・。


[商品]    名刺

[用紙種類]  マットカード

[色、ページ] フルカラー/BK1色

[数量]    100

代金引換込みで 3,175円でした。

ゲストハウス 名刺

ゲストハウス 名刺
次回の公民館だよりのチラシはここで、

お願いするつもりです。




今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。


クリック、 ありがとうございます♪



プログランキングに参加しています。

エクセルで ポケットに入る、1日タイプのスケジュールを作成しました。

よろしければ、ご自由にお使い下さい。

cf89e26e.jpg









今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。


クリック、 ありがとうございます♪



プログランキングに参加しています。










●  興味を持った事にはどんどんチャレンジしましょう。

好奇心は脳を元気にする秘訣です。

色々なことにチャレンジしましょう。

失敗を恐れないことです!。



●  深い呼吸を心がけましょう。


酸素は脳が効率良く働くために大切です。

吐くことが特に大切です。



●  よく笑いましょう。


笑いには免疫力を高めたり、

脳細胞を活性化させたりする働きがあります。



●  「できない」と思うのではなく、

「どうしたらできるか」と考える習慣を持ちましょう。



●  自分の可能性を自分で制限しないようにしましょう。


頭の善し悪しは生まれつき決まるものではありません。

前向きに考えましょう



お気に入りに登録しているのを再度、今朝見直してみました。

何か1つでも、みなさんのお役に立てば嬉しいです。


それでは、今から仕事に行ってきます。




今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。


クリック、 ありがとうございます♪



プログランキングに参加しています。

さっき、帰って来ました。

セミナーには100名位、来ていたでしょうか。

大盛況でした。 一番前に座ってしまったので、

写真が撮れずに残念です。


結婚もしていない、子供も育てたことがない独身男性が、

育児を支援する情報誌を立ち上げた、

(株)リトル・ママ の社長  森 光太郎さんが講演されました。

とてもためになりました。 仕事を休んで行った甲斐がありました。


株式会社の設立も2週間でされたそうです。

もちろん何のやり方も事前に知らずに。

人間やる気になれば、2週間で株式会社を作れます。 とのことです。


ほんと最近、やる気の無い人間が多いのに閉口します。

前向きになれば、自分の周りにも同じように、前向きの人間が集まって来ますし、

いなければ、いる所まで、出かけて行けばいいのです。今日のセミナーのように。

そうやって、自分で努力して自分の周りの環境を変えて行けばいいだけです。


他人と、過去は、変えれませんが、

自分と、未来は、変えることができます。



ホテル、結構いいホテルでした。

515c8c33.jpeg



通常シングル7600円ですが、

518f0b8d.jpeg




ネットで事前に予約をすると

ビックリするくらい安く泊まれます。


翌朝は、朝早起きなので、(5時半起き)チェックアウトを

早めに済まし、散歩に出かけました。

朝日をバックの桜島 綺麗です。


8d1b82da.jpeg


実は、もう一ヶ所、寄る所があったので、一泊したのです。

手ぶらでは帰りません。

ここ、鹿児島県民交流センターです。

6dc419b7.jpeg


公民館で、子供のためのアニメ上映会をやりたいのですが、

ノウハウが全くわからないので、調べると、ここが毎月すごい数の

アニメ上映会をしているので、直接、飛び込み営業のごとく、事務所まで

伺って、色々ノウハウを教えて頂きました。 課長さん、受付の方、職員の皆さん。

ありがとうございました。


少しずつ今日も小さな点が打てました。

それでは、また。



追伸

※帰りに、年間計画を立てたかったので、山形屋(百貨店)内の喫茶店に寄りました。

紅茶1杯 700円 高い。


でも 雰囲気いい。

坊津町


今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。


クリック、 ありがとうございます♪



プログランキングに参加しています。





カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/26 ゲストハウスの管理人]
[10/26 N]
[09/25 ゲストハウスの管理人]
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
ゲストハウス
性別:
男性
趣味:
リフォーム
自己紹介:
リフォーム大好き。ゲストハウスオープンに向けて、ゆっくりと頑張っています。
ほめられたい あなた
バーコード
アクセス解析

Copyright © [  ゲストハウスへの道 ♪ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]