忍者ブログ
  今流行のゲストハウス・シェアハウスオープンに向けての日々をブログで公開しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


人生はたった一度しかない。


ほんとうに、たった一度なんだよ。




こんにちは、スーパーゲストハウス未来の管理人です。

今日は、以前お願いしていた、イベントについてのアンケートを回収しました。

guest house7.jpeg
その結果は、やはり80%以上の親子が“〇〇”の方がいいと。

以前から下調べしていたので、すぐその劇団の方に連絡をし、

詳細をお伝えし、スケジュールを確認後、あとは、親子さんの都合を明日以降、

保育園、小学校に聞きに行くつもりです。


今日も成功に向かって、小さな点が打てました。




今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。


クリック、 ありがとうございます♪



プログランキングに参加しています。

PR

思いは  かなう。


努力する人間を


運命は裏切らない。


道は必ず切り開ける。


こんにちは、スーパーゲストハウス未来の管理人です。


今日は朝から大雨です。 

前から気になっていた、“かさたて”

というのも、ここの公民館は、観光客の利用が

とても多いのにもかかわらず

“かさたて” は、これだからです。
guest house.jpeg

古いゴミ箱にしていたのを、ふたをとって、とにかくここにあるものは、

何をするにも、まず掃除からです。

guest house2.jpeg

前よりは、数段よくなったと思います♪
guest house3.jpeg


金曜日にまた小さい子のための“読み聞かせの会”があるので、

今までの階段は、

guest house3c.jpeg

ドラえもんを置いてみました。
guest house4e.jpeg

喜んでくれればいいのですが  \(^▽^)/




今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。


クリック、 ありがとうございます♪



プログランキングに参加しています。


走った距離は自分を裏切らない。



こんにちは、スーパーゲストハウス未来の管理人です。

今日は休みですが、自分の仕事は365日休みなしです。

それができなければ、起業家なんて、無理だと思ってます。


今、“漁村しかない子供たちに笑顔を”という企画で、

なんとかイベントをわが町にと思い、

今日は鹿児島市内に出演依頼に出かけました。

朝、7:00に出かけ、つい先ほど帰ってきました。

K大学のサークルの顧問の先生に、当日のお願いにも関わらず、

お時間を作ってくださり、色々お話を聞かせていただきました。

以前行っていたイベントのビデオを先生の部屋で見せていただきました。


TV.JPG

(先生、部屋がちょっと映っちゃいましたが、ゴメンナサイ。)

後は、幼稚園、小学校に僕が作成して、お願いしている、アンケートの結果次第です。

お母さんと、イベントとのスケジュールが合えばいいのですが。

今日も成功に向かって、小さな点が打てました。



※ランチは、中華レストランに入ったのですが、すごいオシャレだったので

写真に撮りました。

lunch.JPG

から揚げ定食 500円 アイスコーヒー付 

すごいボリュームで、食べ終わった後、しばらく動けなくなります。

それも写真撮っておけばよかった♪




今日の名刺交換 2名さま




今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。


クリック、 ありがとうございます♪



プログランキングに参加しています。



楽しい仕事なんて存在しない。

ただ、楽しいと思っている

人間がいるだけ。



こんにちは、スーパーゲストハウス未来の管理人です。

あっという間に今週も終わりました。

みなさんも、今週は成功に向かって毎日、小さな点を打てたと思います。

どういうわけか、お役所の感性は、これだけ日本中どころか、海外からも

観光客が来て頂いているのに、プリンターはモノクロです。

見かねた公民館仲間の人が、自宅のプリンタで印刷してくれたものを

わざわざ届けてくれました。ほんと感謝、感謝です。

guest house

こんな風に使ってます。

guest house.jpeg
guest house.jpeg

屋上に小さい子供が入らないように
guest house.jpeg
guest house2.jpeg

それにしても、税金を湯水のように使っています。

リコーのレーザープリンターIPSiO NX760を導入し
標準で250枚印刷できるトレイがついているのに、
それをわざわざ50,000円も使って、プラス500枚
印刷できるトレイを昨日設置にやってきます。
701403f2.jpeg
今年から始まった南さつま市の公民館、全22館。
新規スタートのところは、いまだにお客は一ヶ月数十人です。
忙しいのは(年間1万人以上の利用者)、自分が知る限り2館だけ
加世田の1館と自分の公民館です。
僕の所だけでも一ヶ月800人越えですが、
250枚のトレイどころか、1万2,3千円で売っている
パーソナルのカラープリンタの方が
100倍重宝します。


500枚増設トレイユニット
タイプ860
509485 50,000円 500枚の用紙をセットできる増設用の給紙トレイユニットです。2段まで取り付けられます。

単純計算で50,000円 掛ける 全22館  1,100,000円の税金です。

それで、消費税アップ 素晴らしい。





今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。


クリック、 ありがとうございます♪



プログランキングに参加しています。




Brian と Carol が帰って、また平凡な毎日がやって来ました。

ほんとに、久しぶりにリフォームの記事を載せる気がします。

今日は、玄関が2つあるのですが、その残りの1つを仕上げました。

以前は、
f11ba3de.jpeg

玄関にふさわしくないので。
99605105.jpeg

スコップで全部抜き取りました。

苗を探しに東に、西に・・月日は流れ・・・

昨日、やっと見つけ いえ、正確には出会いました。

お店の売り場で呼んでいた、この、e5db037d.jpeg


花壇の土の、手入れが全くされずに砂漠の砂のようになっていたので

cc31cfb7.jpeg

培養土などを買い、

09c9cfd2.JPG

土を作り直し、

e2e020fe.JPG

5e5068a7.jpeg

完成です。

これも、堀り起こして出た、古い土と、古い苗

腰の高さまであるブルーのバケツ2杯分、

男性の僕でも重いのに、それを、笑顔で

「いいわよ、私が捨てておくから」と自分の畑に

捨てに行ってくれた、女性のYさん。

いつも周りに素晴らしい人間に囲まれて感謝、感謝です。

今日も成功に向かって、小さな点が打てました。


今日も、見に来て下さって
ありがとうございます。


クリック、 ありがとうございます♪



プログランキングに参加しています。


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/26 ゲストハウスの管理人]
[10/26 N]
[09/25 ゲストハウスの管理人]
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
ゲストハウス
性別:
男性
趣味:
リフォーム
自己紹介:
リフォーム大好き。ゲストハウスオープンに向けて、ゆっくりと頑張っています。
ほめられたい あなた
バーコード
アクセス解析

Copyright © [  ゲストハウスへの道 ♪ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]